深海魚「目とか要らんな・・・せや! 目無くしたろ!」
1: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:26:19.87 ID:zmTRLK7Za
そうはならんやろ?
ダーウィンの進化論が正しいなら
目が無い個体ばかりが生き残って子孫を残したから進化したんかこれ
引用元: ・深海魚「目とか要らんな・・・せや! 目無くしたろ!」
2: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:27:32.16 ID:FDHRs4vw0
目に頼る種が生存しにくい環境やったってことや
7: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:29:53.41 ID:xx+pTE9r0
>>2
これやろ。目以外の感覚鋭いやつが生き残って結果的に目が要らなくなった
これやろ。目以外の感覚鋭いやつが生き残って結果的に目が要らなくなった
3: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:27:49.44 ID:7WzN5C0T0
目無くしたろやなくて目の機能いらんから機能捨て去ったろやで
4: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:27:51.07 ID:WF4gNvWB0
そらそうやろ
目に栄養取られるし、付けてないやつの方が生き残りやすいやろ
目に栄養取られるし、付けてないやつの方が生き残りやすいやろ
5: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:28:36.35 ID:zmTRLK7Za
今から人類が真っ暗闇で暮らし続ければ目無しになるか?
8: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:30:17.32 ID:YptWWmGDp
>>5
間違いなく退化して他にステ振りするやろ
間違いなく退化して他にステ振りするやろ
25: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:35:43.42 ID:CJWTQN5u0
>>5
いきなりそうなったら絶滅するやろな
徐々にならしばらくはむしろ目を発達させた形質が残りそう
いきなりそうなったら絶滅するやろな
徐々にならしばらくはむしろ目を発達させた形質が残りそう
6: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:28:44.49 ID:KyXD69Wwd
目は弱点でもあるんやぞ
9: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:30:21.51 ID:cj1BntH0a
インキャが短小でイケメンが巨チンな点からも合理的な進化やろ
10: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:30:46.53 ID:8SvzUx9Na
目(視力)って失った時のダメージ大きすぎる
26: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:36:11.76 ID:hpOHnTMqa
>>10
イッヌやネッコからしたらヒトカスの耳鼻の悪さがガイジレベル
イッヌやネッコからしたらヒトカスの耳鼻の悪さがガイジレベル
11: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:30:59.35 ID:T0++SbzY0
ワイはちんこ使ってないのに他の部分進化しないんやが
18: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:33:52.81 ID:8lZTuUl80
>>11
シコってるから一緒やで
シコってるから一緒やで
27: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:36:27.95 ID:2yOqj9YF0
>>11
1世代じゃ無理や
1世代じゃ無理や
12: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:31:02.49 ID:h8G70iWk0
目の分どっかに割り振ったんやろけどどこなん?
13: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:31:51.33 ID:R+X/lWeNa
ハゲは脳を守る必要がないっていう戦力外通告なん?
14: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:31:52.86 ID:qIqtw41/p
ワイも体毛生やすの栄養とられるしダーヴィィンに殺されるべきやな
15: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:31:57.54 ID:7j7dXATYM
選択的進化とかいうやつやろ
16: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:32:47.65 ID:iHSaH4570
魚は変異しやすい
出目金なんて誕生してから100年くらいや
出目金なんて誕生してから100年くらいや
17: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:33:14.03 ID:0F4v8UTX0
目がある個体は目に頼る割合が増える
だから深海では目がない方が有利
だから深海では目がない方が有利
19: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:34:07.18 ID:Hh+uz4vo0
ブラインドケープフィッシュは完全に目が退化してなくなっとる
20: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:34:41.59 ID:27S+kOMua
目も口もない魚とかいるのかな
24: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:35:34.55 ID:ZEf6zjS90
>>20
エラから食事するの難しいから口は必要だと思われる
エラから食事するの難しいから口は必要だと思われる
21: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:35:07.61 ID:oB3W+CLnd
目邪魔やな…
せや!体透明にして頭の中に収納したろ!
せや!体透明にして頭の中に収納したろ!
22: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:35:11.45 ID:aiv3KrS20
深海なんてほんと食いもん少なそうだな
クジラの死骸とかが魚礁になる感じ
クジラの死骸とかが魚礁になる感じ
23: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:35:22.77 ID:NeKk4LvK0
深海魚って僅かな光も捉えられるようにクソデカい目してるやつの方が多い気がするわ
目捨ててるのは洞窟性の生き物が多いイメージ
目捨ててるのは洞窟性の生き物が多いイメージ
28: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:36:37.89 ID:L+qrnJJI0
>>23
肉食は獲物捉えるために発達する
あんこうとかせやろ?
肉食は獲物捉えるために発達する
あんこうとかせやろ?
30: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:36:48.01 ID:Lak9N6jO0
イッチの前提がゴミ過ぎてもうね
31: ワダツミ速報 2021/01/01(金) 19:37:02.82 ID:80gX6AbqM
アンコウのオスとかもうメスの腹に食いついて
内蔵が一体化して寄生するしかないんやぞ
内蔵が一体化して寄生するしかないんやぞ