アジとかいう釣ったやつと買ったやつで差が出過ぎる魚wwwwwwwww
1: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:38:31.93 ID:e2FWAdNR0
自分で釣ったアジで作るなめろうってなんであんなうまいんや?
引用元: ・アジとかいう釣ったアジ>漁港で食うアジ>>>>>店で買うアジで差が出過ぎる魚
2: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:38:49.82 ID:e2FWAdNR0
店で買うアジとかあれなんや
3: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:38:59.96 ID:fX6iQqC1a
わかる
4: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:39:18.77 ID:fX6iQqC1a
店のアジはクソまずい
5: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:39:40.09 ID:YiYK9dPgr
単純に鮮度やん
9: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:40:41.56 ID:e2FWAdNR0
>>5
その鮮度が大事なんや
その鮮度が大事なんや
6: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:39:41.68 ID:XQwFMFSga
一匹釣るのにいくらかかんねん
8: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:40:14.73 ID:e2FWAdNR0
>>6
夏~秋ならそこらの防波堤で釣れるで
夏~秋ならそこらの防波堤で釣れるで
11: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:41:04.82 ID:YiYK9dPgr
>>8
回遊魚の特性知らない人にその教え方はいかんぞ
回遊魚の特性知らない人にその教え方はいかんぞ
12: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:41:24.15 ID:XQwFMFSga
>>8
漁港近くに住んだらそんなとこの魚食いたくなくなるで
漁港近くに住んだらそんなとこの魚食いたくなくなるで
15: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:42:39.71 ID:e2FWAdNR0
>>12
漁でとって来たアジより釣ったアジの方が美味いんだよなあ
漁でとって来たアジより釣ったアジの方が美味いんだよなあ
17: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:43:11.17 ID:XQwFMFSga
>>15
さすが人糞食ってる魚は一味違うか
さすが人糞食ってる魚は一味違うか
21: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:44:35.65 ID:YiYK9dPgr
>>17
横からすまんが釣った魚も漁で獲れる魚も同じ群れやぞ
横からすまんが釣った魚も漁で獲れる魚も同じ群れやぞ
18: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:43:45.28 ID:hg8BRcLr0
>>15
手釣りだと痛まないからな
手釣りだと痛まないからな
7: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:39:43.14 ID:e2FWAdNR0
アジほど鮮度重要なさかなないよな
10: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:40:53.07 ID:Tnvqh9890
アジの開きたべるのめんどくさすぎひん?
13: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:42:15.29 ID:rfQf7Fcw0
どうせ面倒になって南蛮漬けになるんやろ
14: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:42:26.77 ID:MxWrWEs60
その場で釣ったアジをアジフライにして食いたい
16: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:42:56.68 ID:4n69+h1C0
釣るのと自分で捌く手間考えたら店のアジで充分や
20: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:43:55.21 ID:e2FWAdNR0
>>16
アジはいうほどおろすのめんどくないぞ
アジはいうほどおろすのめんどくないぞ
19: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:43:53.21 ID:nZ/6zfnQr
釣ってもちゃんと絞めんとうまくない
22: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:45:17.91 ID:bgoi9LGF0
堤防で釣れるレベルのアジゴはまずい
23: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:45:20.09 ID:802PkDCdr
そりゃ鮮度は大事やけど血抜きの仕方で全然味変わるよ
25: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:46:32.98 ID:e2FWAdNR0
>>23
それもちょい違う
それもちょい違う
朝釣ったアジを氷入りのクーラーボックスに入れて、昼頃おろして食うのが一番うまい
24: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:45:23.18 ID:bnKxka/Y0
魚はマジで鮮度次第やな
26: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:46:53.81 ID:e2FWAdNR0
朝の時点でおろさないのがコツや
27: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:47:42.19 ID:XQwFMFSga
カツオとか食ったことなさそう
30: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:48:14.65 ID:e2FWAdNR0
>>27
否定から入るやつって醜いよ
否定から入るやつって醜いよ
28: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:47:53.48 ID:0cWyvLZo0
釣った魚でなんだかんだ1番うまいのはアジだと思うわ
さらに一晩寝かせるとうまくなるで
さらに一晩寝かせるとうまくなるで
29: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:48:02.16 ID:tXBwHjOY0
まあわかる
31: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:48:51.13 ID:XLF2UENEp
昔食った釣ったばっかのアジのタタキの味が忘れられん
クッソ美味かった
クッソ美味かった
32: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:49:04.12 ID:6//0WWPv0
関アジってあれ本当にアジ?
35: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:50:52.25 ID:fX6iQqC1a
>>32
アジは環境でマジで味変わるからな
アジは環境でマジで味変わるからな
40: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:52:48.24 ID:e2FWAdNR0
>>32
関アジもうまいけど
横須賀あたりにいる走水アジも同じくらいうまいぞ
関アジもうまいけど
横須賀あたりにいる走水アジも同じくらいうまいぞ
33: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:49:16.87 ID:fX6iQqC1a
アジはわかる
釣りたては高級魚よりうまい
釣りたては高級魚よりうまい
34: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:50:33.04 ID:rpxSn/iv0
そんなに差があるなら、釣ったアジでアジフライ作ったらどうなってしまうんや…
36: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:51:33.42 ID:fX6iQqC1a
>>34
揚げりゃあ鮮度関係ないと思うやろ?
揚げりゃあ鮮度関係ないと思うやろ?
全然違うで、ガチでうまいで
37: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:51:45.06 ID:7bRgLVwZ0
漁港でも船持ってる定食屋のは美味いで
38: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:52:06.18 ID:Eu9TnMSur
アジやハゼ キスなんかの小型の魚は確実に差がでるな あとシャコとかワタリガニも雲泥の差や
39: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:52:33.53 ID:W4J/sGuy0
千葉で食ったアジフライうまかったで
41: ワダツミ速報 2021/01/04(月) 00:53:19.00 ID:2+SnXzsq0
アジの刺身食いたいわ